本の畑

えっちらおっちら耕す、本やら何やらの畑。情報は芋蔓のように地下でつながっている。たぶん

緊急布ナプ・おむつ・トイレットパーパーなど


震災関係の情報は主にtwitter
NHKのTV(緊急地震速報が気になる)で収集しております。
twitterは大量の情報がわ〜っと流れてくるうえ、その質は玉石混淆。
有用なネタを自分で仕分ける必要があるですね。
その作業が大して苦にならないので、私は重宝しておりますが
twitterをやっていらっしゃらない方も多そう。

このブログでは、毎日のツイートやRT(リツイート/ 他の人の発言)を
自動投稿で記事化し、個人のメモ帳みたいに扱ってます。
ところがですね、アクセス解析を見ると、私的な保存庫といってもいい
このtwitterのまとめの中の単語に反応している方が少なくない。
このところがばっと量が増えていることを考えると、かなり不便な状態ですわね。
なんで、実用性の高い情報は、当分、単独で記事にしてみようと思ってます。

*緊急布ナプ


身近なもので生理用ナプキンを作る
これは長袖のTシャツなどの袖を20センチくらい切り、
筒状になった元・袖にタオル等の吸水性のあるものを詰めて
緊急用の布ナプキンにしようというもの。
タオル以外にも、Tシャツの袖以外の部分、キッチンタオル、ティッシュ
化粧用コットン、ハンカチ、ガーゼなども中身として使えるのでは。

リンクを貼ったサイトはイラスト付きなので分かりやすい。
被災地の方に教えてあげるといいかも、です。
急に生理になったり、長引いたりしたら、辛いですわ。

この記事が収められている
生きろ日本。被災地の生活で作れるデザイン/飲食料/アイディアのwiki
は使えるアイディアが豊富です。なお、水が厳しい状況だと思いますが、
布ナプキンのお洗濯に関してはこちらのサイトが詳しかったです。参考まで。

*緊急おむつ *


TVXQNEWS(東方神起を応援するファン・アカウント) 11:26pm via TweetDeck

【被災した方へ】紙おむつがない場合、レジ袋と布があれば作れます。袋の持ち手2本の上をそれぞれ切り、側面のマチ部分の中央を一番下まで切ります。一枚の布のように広げたら、タオルや衣類など清潔な布を敷き、赤ちゃんの股にあてます。持ち手部分を脇腹で元通りに結びつければOKです。
TVXQNEWS twitter

こちらはおむつの作り方。レジ袋を開きにして(アジじゃないって・笑)、
元・持ち手を脇で結わえて固定する。
レジ袋のサイズによっては大人にも応用できるかな。

あと、本日(15日)の午後、
近所のドラッグストアやコンビニを回ったんですが、
トイレットパーパーティッシュを買うことができませんでした。
横浜市でこれですからね。
地震のストレスから不要な買い占めをしてる方、かなり多いとみました。

被災地に個人単位でものを送ること、今はできないはずです。
(さっき郵便局で聞いたら東北への荷物は受け付けていないとのこと)
買い占めするなんて、かっこ悪すぎですわ。
ともあれ、私、花粉症なんです。お腹も壊せない。とほほ。

さっき考えた打開策はこんな感じ。紙がないくらいで、へこんでもしょうがない。
命に関わるわけじゃないし。大らかにがんばるべ〜。
*紙系*

  • トイレットペーパー1・キッチンタオルを半分くらいに切って、トイレに置く。これは流せない紙なので、汚物入れなどを用意し、使用後はそこに捨てる。バリ島・ウブドのカフェが紙を流さない方式の水洗トイレだったな。まねっこです。
  • トイレットペーパー2・いざとなったらインド式に洗う。すっきりすること間違いなし(たぶん)
  • 花粉症:とりあえず今あるティッシュを大切に使う。もらったポケットティッシュも動員。これがなくなったらガーゼや化粧用コットンをマスク内部に仕込み、吸い取らせる。はなたらしになりますが、皮膚が痛まないところはメリット(と信じる)。
  • 引退が目前に迫ったハンカチも使えそう。これを洗えば何回も使えるわ。なんだ、ティッシュ問題回避。大丈夫じゃん。